ペチュニアがにょきにょき伸びてるわりに、花がそんなに咲いてないやつと、わきに植えてあるふたつの名前忘れた花のこと。一個はランタナ。小さく紫の花を咲かせるかわいいやつだったけど、一回咲いたらもうほとんど咲かなくて、ペチュニアだけぐんぐんなんとか咲こうとしてるみたいだった。
ので今朝アサギリソウを刈ってすっきりしたからペチュニアも遠慮なく刈り込んだった。
でもピンクの花はまだいくつか咲いててもったいなかったから、取っておいた…
ほんとはこれも刈り取るといいっぽい。
もう寒くなってくけどまた咲くんだろうか?
台風が終わったら球根を植えるのが楽しみ。
待ってる。
一ヶ月前のランタナと小さい名前わからない花。
可愛い、一個だけ咲いてた
今朝
ピンクの以外短く刈った
刈られたやつ。
はー、すっきりする
楽しいなあ、失敗もいっぱいあって枯れちゃうととても悲しいけど、いのちの縮図が巡るちいさなはこにわに触れてると、自分の内側のいのちも嬉々とするのがわかる。