– Mai –
ニネターブル主催 松永まい
1983年2月28日7時16分生まれ。中京大学心理学部心理学科卒業。
「生きている意味」を問い続け苦しんだ子供時代ののち、20代前半をフランス⇨上海で過ごす。高度成長期の中国において食の安全への不安から、生死に直接関わっている食の道に進むことを決意。その後上海にて飲食店の経営に携わったのち渡米し、アメリカ、バーモント州のコミュニティファームに滞在しながらベジタリアンのあり方を学ぶ。
その後ニューヨークのSohoで老舗のマクロビオティックレストラン Souenで、ディナータイムの代表シェフとペストリー(デザート係)を務める。
当時実践していたヨガ・瞑想を通して、ヴィーガン(卵、乳製品なしのベジタリアン)、ローフード(酵素を壊さない低温で調理する方法)という在り方がいかにからだを楽にするかを日々体感し、火を使わないキッチンの澄んだ波動に衝撃を受け、そのままローフードの研究を始める。料理をする一方、レイキなどのヒーリングや多様なセラピーを現地で学びながらケータリングのヴィーガンの店や韓国の精進料理店などに勤務したのち、日本へ帰国。
セラピスト養成講座やリーダーシップ向けセミナーを開催、個人セッションも行っている。
○
現在はオムニボア(雑食)。
女神の台所 ニネターブルのイベントでは、五感を使って、オトを耳で感じること、匂いと瞑想などを取り入れながら、料理のことだけではなく「癒し」のワークショップとして実際に体感してもらうことを目標としている。
今受付中の食&子育て(その他)コンサル、詳細はこちらから
・90分 ¥20,000- 愛知またはZoom/Skype(全国)
活動履歴
2007~Earth Sky Time (Baker), Souen Soho (Chef, pastry) , Hangawi (waiter), Sun in bloom (Baker), Blossom du jour (Store manager), Cocoa V (Chocolatier) 以下店名、全てヴィーガン、ローフード、精進料理(マクロビオティック店を除く)
NYの日本人学校、子供向け食の講座・講師
レイキティーチャー、IHキネシオロジー(筋肉反射の潜在意識セラピー)他
2015~スピリチュアルセラピスト(インナーチャイルド・前世療法/ スピリチュアルカウンセリング)
個人セッション/グループセッション,セラピスト養成講座, リーダーシップ向けセミナー,感情の解放ワークショップ 他
エッセイ・コラム執筆
2017~名古屋・関東・関西 料理教室, 瞑想ワークショップ(子供向け含)講師
2018~インターネットラジオ, FMラジオ出演, 日本の食を自由にする活動, 食の講座 講師 他