Home » » 何度開けても空っぽのケーキの箱

何度開けても空っぽのケーキの箱

なぎ『ねぇ、ママ〜。

なーちゃんってすぐわすれちゃうよねぇ〜。

きのうねんどでつくった、うみのいきもののなまえ、またわすれちゃった。』

 

 

ママ『さんご?』

なぎ『そう!さんご!
…なーちゃんって、ときとうむいちろうみたいにすぐわすれちゃうよねぇ。』
ママ『忘れてもいいんだよ〜。
そのために記憶力の良い、にぃにやママがいるんだから。』
なぎ『そうかぁ。』

ゆきちゃんが下の子なーちゃんのことを書いてくれたブログ。
全文こちら

すぐわすれちゃう

2020-12-09

 

 

 

 

すぐ忘れちゃうって、普通に考えると
そんなにたいしたことじゃない感じがするとおもう。

たしかに不便だけど、そのくらいで。

でも、それは、入ってるはずのケーキの箱を
何度、何度あけても、空っぽなくらいに悲しいんだよね。

 

本当は開けたら、
いちごやカラフルな果物や、チョコレートやきらきらした
ケーキが、開けるたびに、いい匂いがして、開けるたびにかわいくて、嬉しくて、幸せな箱の中身を確かめることができるのに。

 

わたしたちは、それを何度あけても、それが空っぽに感じるくらいに悲しいの。

 

だから、一生懸命、なにかを覚えておこうとするし、
ぜったいに忘れないように、胸に刻もうとする。

 

すごく昔に、いつかはるか彼方昔に、たった1回

外国の「けーき」と呼ばれる食べ物を、外国人に見せてもらったことを

必死で思い出すみたいにして

空っぽの箱に、それを描く。

 

 

 

ただ不便だなだけなら、きっとこんなに苦しんだりしない。

 

みんなの箱には、ちゃんと、開けたらケーキが入ってるでしょ?

 

 

 

 

ゆきちゃんのようなママが増えるといいなといつも思う。

 

わたしにも、そのために記憶力のいいナイトがついていて、この前は

「ママは、4歳のときにココに引っ越してきたでしょ?」と

生まれる前のママのことを教えてくれた。笑

ケーキの箱が空っぽでも、大丈夫なんだって思わせてくれる。

 

 

 

 

Hello! It's Mai.

世界中に愛と癒しが行き渡り、みんなが支え合って生きてゆけますように💕
Mai

Recent Posts

Category

Home » » 何度開けても空っぽのケーキの箱